- 2011-09-28 (水) 21:31
- Posted by Mari Ota
東北へ、被災地に行ってきました。
				仙台湾から石巻、女川、南三陸町、気仙沼、陸前高田、大船渡、釜石、大槌町まで見てまわりました。
				どこもまだまだひどい状態です。
				半年も経って、こんなにもひどいとは思いませんでした。
				ただ見に行くということを迷っていましたが、今は行ってみてよかったと思います。
				私には何もできないけれど、現状を目の当たりにし、脳裏に焼き付けようと思いました。
				お皿や食べ物、ぬいぐるみなど、その時までふつうに日常生活を送っていた痕が生々しく残るがれきの山。
				その隙間から力強く咲いているコスモスや朝顔。
				改めて自然の猛威・強さと人間の無力さを痛感しました。
				復興という言葉をあまり簡単に使いたくないけれど、あと何年、何十年かかるのでしょうか?
				離れて暮らし、だんだん意識が薄くなってしまわないように、また訪れたいです。
さて、京都で展示中のカフェRokujianですが、会期が少し延長になりました。
				10月10日は17時からクロージングパーティーがあります。
				入場無料ですので、皆様お気軽にお越し下さいませ。
- Newer : 11月
- Older : Rokujian後半